新潟の結婚式

結婚式のスタイル

結婚式には色々なスタイルがあります。

※ 神前結婚式 神社本殿 (拝殿) や結婚式場の神殿で神様に結婚の誓いを
  立てる結婚式
※ チャペルウエディング キリスト教の神様に結婚の誓いを立てる結婚式
  キリスト教会で挙行するチャーチウエディング
  式場などのチャペルで挙行するチャペルウエディング
※ 仏前結婚式 仏様やご先祖様に結婚の誓いを立て、報告をする結婚式
※ 和の人前結婚式 挙式の参列者全員に結婚の誓いを立て承認を得る結婚式
※ 洋の人前結婚式 挙式の参列者全員に結婚の誓いを立て承認を得る結婚式
※ 各宗教の結婚式 各宗教の教会で挙行される結婚式
  などです。

新潟県の結婚式で思い浮かぶのは、結婚式場やホテルじゃないですか?
事実、新潟では多くの方々が結婚式場やホテルで結婚式をしています。
神社やキリスト教会、寺院、なども本物の挙式会場です。

結婚式は新郎新婦お二人の事だけではなく、ご両家の事でもありますので結婚式を挙げるかどうかは是非ともご両親に相談して下さい。

結婚式はご親族やご友人にお相手を紹介をする良い機会になると思います。
新潟では大々的に挙式を挙げて披露宴をする風習がありますが、大々的ではなくとも大切な方々お招きしてお披露目 (会食) をする事をお勧めします。

神社 結婚式

神前式の式次第 一例

一、参進の儀 (さんしんのぎ)
   心を落ち着かせて式場へ向かいます。
一、昇殿 (しょうでん)
   新郎新婦が神様の御前、拝殿に上がります。
一、修祓 (しゅばつ)
   神職が新郎新婦、参列者の順に心身を祓い清めます。
一、献饌 (けんせん)
   神職が神様に山海のご馳走をお供えします。
一、祝詞奏上 (のりとそうじょう)
   神職が神様にご挨拶をします。
一、三三九度の盃 (さんさんくどのさかずき)
   新郎新婦が巫女又は神職が小、中、大の盃に注いだお神酒を交互に三、
   三、九回飲みます。
一、誓詞奏上 (せいしそうじょう)
   新郎新婦が自ら神社の神様に結婚の誓いを立てます。
一、指輪交換の儀 (ゆびわこうかんのぎ)
   新郎新婦が永遠の愛の証の指輪を交換します。
一、玉串奉奠 (たまぐしほうてん)
   新郎新婦、媒酌人、両家当主の順に神様に感謝気持ちの玉串をお供え
   します。
一、撤饌 (てっせん)
   神職が神様にお供えをした山海のご馳走を下げます。
一、親族固めの盃 (しんぞくかためのさかずき)
   新郎新婦、ご家族、ご親族が一緒にかわらけ (白い盃) に注がれた
   お神酒を一緒に飲みます。(友人、知人は参加しません)

挙式時間は30分~40分程です。神社によって式次第は多少異なります。

結婚式場の挙式料   22,000円~110,000円 結婚式場によって異なります。
神社の初穂料 (挙式料) 30,000円~100,000円 神社によって異なります。

カリオンホール チャペルウェディング

チャペルウエディングの
式次第 一例

一、参列者入場   参列者が入場します。            (前奏)
一、新郎入場    新郎が入場します。             (奏楽)
一、新婦入場    新婦がお父様のエスコートで入場します。   (奏楽)
一、讃美歌     新郎新婦、参列者全員で讃美歌を歌います。
          讃美歌312番「いつくしみ深き」
一、聖書      司式者が聖書を読み上げます。
          コリント人への第一手紙13章1-13
一、祈祷      司式者がお祈りをします。
一、祝辞      司式者が「愛は絶ゆることなし」のお話をします。
一、聖書による訓戒 司式者より「夫婦とは」と言うお話しがあります。
一、誓約      新郎新婦が神様に結婚の誓いを立てます。
一、指輪交換    新郎新婦が指輪交換をします。
一、祈禱      司式者がお祈りをします。
一、結婚証明書署名 新郎新婦、司式者が結婚証明書に署名をします。
一、宣言      司式者が新郎新婦が結婚したことを宣言します。
一、讃美歌     新郎新婦、参列者全員で讃美歌を歌います。
          430番「いもせをちぎる」
一、祝禱      司式者がお祝いのお祈りをします。
一、新郎新婦退場  新郎新婦が退場し、参列者が拍手で見送ります。(後奏)

キリスト教会の挙式時間は30分~40分程です。
結婚式場やホテルなどの挙式は、20分程に式次第の内容を省略されています。
宗派、司式者によって式次第は多少異なります。

結婚式場の挙式料  100,000円~220,000円 結婚式場によって異なります。
教会の献金 (挙式料) 100,000円~150,000円 教会によって異なります。

仏前結婚式の式次第 一例

一、入堂 (にゅうどう) 入場
   新郎新婦に続き、式師が入堂します。
一、洒水灌頂 (しゃすいかんじょう)
   清らかな水を新郎新婦の頭上に注ぎ身と心を浄めます。
一、寿珠授与・指輪交換 (じゅずじゅよ・ゆびわこうかん)
   式師から「心身ともに健やかで、清らかな家庭を営むように」と新郎
   新婦に御祝いの数珠 (寿珠) が贈られます。
   ご希望により指輪交換も行えます。
一、盃事 (さかずきごと)
   新郎新婦の三三九度に引き続き、親族固めの盃を交わし、一同そろって
   お祝いをします。
一、新郎新婦誓約 (しいろうしんぷせいやく)
   新郎新婦が仏様の前で人生の門出にあたっての決意を誓い、その誓約書
   に押印をします。
一、式師示訓 (しきしじくん)
   式師から新郎新婦に祝福とお諭しの言葉が贈られます。
一、祝寿端坐 (しゅくじゅたんざ)
   新郎新婦、参列者全ての方の幸せを祈り、黙想します。

仏前結婚式の式次第は宗派や寺院によって異なります。

寺院のお布施 (挙式料) 100,000円~300,000円 寺院によって異なります。

和の人前結婚式の式次第 一例

一、新郎新婦入場
   新郎、新婦の順に式場に入場します。
一、開式宣言
   司式者が人前結婚式の開式の宣言をします。
一、三三九度の儀
   新郎新婦が交互に小、中、大の盃に注がれたお酒を飲みます。
一、誓いの言葉
   新郎新婦が参列者の皆様に結婚の誓いを立てます。
一、指輪交換
   新郎が新婦に、新婦が新郎にと指輪の交換をします。
一、指輪の披露
   新郎新婦が左手にはめた指輪を参列者の皆様に見せます。
一、結婚誓約書署名
   新郎、新婦、立会人代表の順に結婚誓約書に署名をします。
一、結婚誓約書披露
   新郎新婦が参列者の皆様に結婚誓約書を見せます。
一、結婚の承認
   司式者が参列者の皆様に拍手で結婚の承認をしていただきます。
一、結婚の成立宣言
   司式者が結婚の成立の宣言をします。
一、両家固めの盃
   新郎新婦、家族、親族がかわらけ (白い盃) に注がれたお酒を一緒に飲み
   ます。
一、新郎新婦退場
   新郎新婦が式場から退場します。

式次第は自由に作る事ができます。

結婚式場の挙式料 22,000円~110,000円 結婚式場によって異なります。

洋の人前結婚式の式次第 一例

一、新郎入場
   新郎が入場します。
一、新婦入場
   新婦がお父様 (ご家族) のエスコートにより入場します。
一、開式宣言
   司式者が挙式の開式の宣言をします。
一、誓いの言葉
   新郎新婦が参列者の皆様に結婚の誓いを立てます。
一、誓いのキス
   新郎新婦が結婚の誓いのキスをします。
一、指輪交換
   新郎新婦が永遠の愛の証の指輪を交換します。
一、指輪の披露
   新郎新婦が左手にはめた指輪を披露します。
一、結婚誓約書署名
   新郎、新婦、ご両家の立会人代表の順に結婚誓約書に署名をします。
一、結婚誓約書披露
   新郎新婦が結婚証明書を披露披露します。
一、結婚の承認
   司式者が参列者の皆さんに結婚を承認するかどうかを尋ねます。
   参列者の皆さんは拍手で結婚の承認をします。
一、結婚の成立宣言
   司式者が参列者の皆さんに結婚の成立の宣言をします。
一、新郎新婦退場
   新郎新婦が腕を組んで退場します。

結婚式場の挙式料 22,000円~110,000円 結婚式場によって異なります。

披露宴や会食

結婚式場やホテル、料亭、割烹、レストラン、温泉旅館などで挙式を挙げた方々はそのまま、同じ会場で披露宴や会食をなさっています。
神社や寺院で挙式を挙げた方々は和装の映える料亭、割烹、温泉旅館などで披露宴や会食をなさっています。
キリスト教会で挙式を挙げた方々は洋装の映えるレストラン、温泉旅館などで披露宴や会食をなさっています。

新潟の結婚式の引出物
結婚式のお土産、お礼

※ 記念品 新郎新婦の結婚式の記念として残る物
      カタログギフトや記念に残る品物
※ 引菓子 昔は甘い物 (砂糖やあんこ等) が高価でした。その名残で甘い
      お菓子を付けます。新潟では喜び事が重なるようにとの思いから
      二段重ねのお菓子が選ばれます。(式菓子)
※ 松の葉 松の葉以外は全て熨斗紙に、ご両家の名前を書きますが、松の葉は
      新郎新婦お二人の名前を書きます。
      新郎新婦からのご挨拶、松の葉を思い浮かべて見て下さい、二枚
      (二本?) が一セットで仲良く寄り添っていますね。
      そんなところから松の葉と言う名前になりました。
※ 篭盛  おかずの詰め合わせ、結婚式に参列をして頂いた皆様に自宅に
      帰ってから食事の支度をしなくても済むように宴席に付いた「赤飯
      を主食に篭盛をおかずにしてください」との心使いのお土産です。

予算 10,000円~18,000円程度 関係性などによって異なります。

結婚式を挙げずに後悔している方も多いです。
結婚式が済んだ後で「結婚式はしたくなかったけど結婚式を挙げて本当に良かった、又やりたい」と言うお話は良く伺います。
結婚式をせずに後悔をする方がいても、結婚式をして後悔する方はいらっしゃらない様です。

新潟の結婚式のご相談、プロデュース承ります。
お問い合わせ、ご相談は何回でも無料の無料相談をご利用ください。
新潟市西区赤塚4419-1 ☎ 025-201-6049 info@ai-ai-bp.jp

2022年2月9日更新

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人